HKT48

2025/09/06

HKT48 生野莉奈 & 松本苺花(もか) 劇場公演対談が実現!

 HKT48劇場公演を頑張っているチームH 6期生・生野莉奈(15) と 7期研究生の松本苺花(もか=16)の二人にスポットを当てた対談が48Timesで実現。二人に劇場や、現在行われている公演について語ってもらった。その対談の冒頭部分を紹介する。

 ――劇場に訪れていない方へ向けて「17LIVE HKT48劇場」の紹介を

 生野 「みずほPayPayドーム福岡」隣の、「BOSS E・ZO FUKUOKA」(ボス イーゾ フクオカ)の1階に劇場があります。公演がある日には、ロビーで推しドリンクを買うと、メンバーの写真入りコースターがランダムでもらえます。メンバーの壁写真や、ウェルカムボードがあって、ロビー鑑賞もできます。

 松本 HKT48劇場は、ファンの方との距離が近く、目をたくさん合わせることもできるのがいいところです。楽しんでいただけること間違いなし!

 ――ウェルカムボードには、どんなことを書いていますか?

 松本 初めての方も、いつも来てくださる方も楽しめるように、毎回全力で公演に挑んでいることが伝わるように書いています。

 ――それぞれの推しドリンクの特徴は?

 生野 私は、さっぱり系のドリンクです。

 松本 私は、名前の苺(いちご)のイメージに合わせて、苺を取り入れた赤い色にしています。

推しメンのうちわは見ます


 ――公演に出演するときに心がけていることは

 生野 私は、来てくださる方が退屈しないように、全体を盛り上げるように頑張っています。

 松本 私はダンスが好きで、パワフルなダンスをお届けできるように頑張っています。

 ――生野さんは、DMM配信のカメラをずっと見ているときがあります

 生野 画面越しだと目が合わないから、配信を見ている方にも一緒に盛り上がってほしくて、カメラにアピールしています。「どちらが先に視線を外すか」で、ちょっとした遊びをカメラマンさんとすることもあります。

 ――公演を見ると、どんな楽しいことがありますか?

 松本 前方の席は、本当に至近距離で楽しめます。私たちが花道に行くと、立ち見の方たちの近くで踊るので、後ろの席でもよく見えますし、楽しめます。

 生野 推しメンのうちわを持っていたら、たくさん見るので、楽しみにいらしてください。

 ――季節ごとに変化もあるそうですが

 松本 夏休み期間は、劇場のロビーに、私たちが描いた絵日記が飾ってありました。「夏祭り公演」では、1曲追加で披露するなど、季節ごとに楽しみがあります。

 生野 「バレンタイン公演」で、ファンの方から集めた「メンバーの○○ちゃんに、このセリフを言ってほしい」ってセリフを、それを書いた方に向かって言うのが楽しかったです。

 二人には、現在行われている「目撃者」「ここにだって天使はいる」「逆上がり」公演の魅力や、出演してみての感想などを聞きつつ、二人の印象的なエピソードの理由なども聞いた。

 生野には、13周年アンコールで、中学生メンバーが退出するときにキャプテンの豊永阿紀に任されたときのことを振り返ってもらい、松本にはHKT48学園 文化祭」で7期生が披露した「心のプラカード」で書いたプラカードのことを話してくれた。

 劇場公演を頑張っているからこその、今後の目標についてもとても興味深い話を聞くことができた。ぜひ目を通してほしい。

 劇場および公演情報はHKT48 OFFICIAL WEB SITE から

【記事の続きはこちら】
 HKT48 生野莉奈 & 松本苺花が劇場公演の魅力を紹介します (48Times有料購読者限定記事です)

  HKT48 生野莉奈と松本苺花の目標の共通点はやはり“劇場公演”だった! (48Times有料購読者限定記事です)

キーワードから探す

Now Loading...

只今処理中です しばらくお待ちください