HKT48

2025/03/05

HKT48チームKIV・大内梨果(りんか)が「関西人になる」宣言をしたワケ

 HKT48 チームKIVの大内梨果(りんか)が、新年の書きぞめで、関西出身なのに「関西人になる」と書いた。そこからの成長が著しいので、なぜそう書いたのか、何が変わりつつあるのか、48Timesでソロインタビューをした記事が公開された。その冒頭部分を紹介する。

 ――新年の書きぞめで、「関西人になる」と書いた理由から聞かせてください

 私は兵庫県出身ですが、関西弁を全然話さなくて、関西出身を活かしたことを今までできていませんでした。だけど、今年は関西人を前に出して、MCでおもしろい発言を頑張ったり、ガツガツ行けたらと思って書きました。

 ――関西弁を話さない理由は?

 関西のお友だちと話すときには、関西弁が出ていましたが、母が神奈川県出身で、普段、母とは標準語で話すので、公演でも自然に標準語で話していました。

 ――「関西人になる」ためにしていることは

 日ごろから、関西弁を交えながらメンバーと話すようにしています。少しでもおもしろいことや、ボケを思いついたら、「MCで話したいんだけど、これどう? おもしろい?」と聞いて、反応が良かったら自信満々にMCで話します(笑)。

 メンバーが提案してくれることもあります。それで笑っていただけることもあるので、意見を取り入れるようにしています。


 ――最近、ウケたことは?

 自己紹介MCの、「冬の過ごし方は?」とのお題で、場が白けてシーンとなってしまったときに、「この話も、雪のように滑りました」と締めたら、結構ドカーンって笑いが来てうれしかったです。

 ひまわり組「逆上がり」公演、チームKIV「ここにだって天使はいる」公演、チームH「目撃者」公演で取り組んでいることや、あいりチルドレンになったこと、今後の抱負や目標について話している。

 以下小見出しを紹介。
 ●自分らしさを出すために、毎回表現を変えています / ●唯一のあいりチルドレン / ●おでこは出します / ●兵庫県に関連するお仕事ができたら / ●仲良くなりたい姉妹グループのメンバーは!?

【記事の続きはこちら】
 HKT48大内梨果が「関西人になる」宣言~ラップも極めていこうかな (48Times有料購読者限定記事です)

キーワードから探す

Now Loading...

只今処理中です しばらくお待ちください