2022年2月号

2022/02/04

神社・お寺の魅力を知って♡ STU48渡辺菜月が “神社仏閣あれこれベスト3” を大発表!

 STU48渡辺菜月さん(21)の神社仏閣好きをご存じですか? STU48メンバーとともに知を探求する会員制のコミュニティー「セトウチ・ライブラリー(通称セトラブ)」の中で、「なっちゃんのせとうち神社仏閣めぐり」と題して、趣味の神社仏閣巡りの様子を公開しています。なぜ、そんな渋い趣味を持ち始めたのか? どんな魅力を感じているのか? おススメスポットは? たくさん語ってもらいました。
 ◆セトウチ・ライブラリー https://stu48lib.com/

セトラブ発の趣味


 ――いつ、どんなきっかけで好きに?

 STU48加入前に入学した福岡の大学の近くに、有名な太宰府天満宮があったんです。しかも、近所にもほかの神社仏閣もたくさんあって、母が来るたびに一緒に散歩して、御朱印をもらう母の影響で、あっという間に私も好きになっちゃいました。

 週末に友だちと遊びに行くのも、街中じゃなくて神社仏閣やその周りだったんです。おしゃれなカフェとかもあるんですよ。


 ――太宰府天満宮といえば梅ヶ谷餅?

 大好物です♡

 ――御朱印集めもしていると

 テレビでも「御朱印集め女子」って特集されたりしますよね。押してくれる人によっては、格言を書いてくださったり、祭られている神様の名前が書いてあったり個性さまざまでおもしろいですよ。スタンプラリーみたいな感じですよね。

 あと、振り返ると、幼いころからおじいちゃんおばあちゃん含めた家族旅行のときには、必ず旅行先のお城やお寺や神社も観光していたんです。佐賀旅行のときに訪れた祐徳稲荷神社は、きれいで大きくて感動した思い出があります。

 祐徳稲荷神社

故郷山口にも素敵な神社いっぱい♡


 ――趣味にしてから訪れた中で印象深いところは?

 故郷の山口県で、ふと訪れた山口大神宮は、明らかにオーラが他と違って、自然と背筋がしゃんとしたんです。そこで、由来を見たら伊勢神宮の分社で「西のお伊勢さま」って呼ばれていたんです。それだけの説得力がありました。
 山口大神宮 - 西のお伊勢さま

 ――では、ほかにもおススメの神社仏閣を紹介してくれますか

 魅力的なところがたくさんあるので、部門別に紹介してもいいですか?(笑)

 ――もちろん

 じゃあ、まずはこちらから!

初詣におススメな神社仏閣ベスト3


◆第3位 : 出雲大社(島根県)

 大きな鳥居としめ縄が特徴的です。NHKの「ゆく年くる年」でも、全国で2位となる過去9回も生中継されているんです(笑)(歴代1位は東京・浅草寺の11回) 私も初めて訪れた時は感動しました。
 出雲大社

◆第2位 : 伊勢神宮(三重県)

 実は、私もまだ行ったことがないのですが、分社の山口大神宮でも本当に厳かで素晴らしいところでした。それから伊勢神宮のことをたくさん調べたところ、やっぱり奥深くて。普通のお伊勢参りも素敵ですが、新年一発目から壮大なパワーをいただくために初詣でお参りしたいです。私の願望も含めてのランクインです。
 伊勢神宮

◆第1位 : 厳島神社(広島県)

 広島が誇る国宝の厳島神社です。ここも「ゆく年くる年」で、通算8回も生中継されているんですよ! 私もSTU48に入ってから何度も行ってます。たくさんいる鹿も神の使いと言われますし、造形美が素晴らしいんです。珍しい能の舞台もあるので、いつかあそこで能を見学したいです。
 国宝・世界遺産 嚴島神社 【公式サイト】

学業・合格祈願の神社仏閣ベスト3


 日本人がお寺や神社にお参りするのって、初詣と合格祈願ですよね。

◆第3位 : 松陰神社(山口県)

 山口県人にとっては、特別な人。頭の良い方といえば、幕末の吉田松陰先生です。その先生を始めとした、維新志士を祀る山口(長州)では大切な神社です。
 【公式】松陰神社|山口県萩市鎮座 明治維新胎動之地

 ――境内には、かの有名な松下村塾の塾舎まであります

 まさに勉強に励んだ方々の歴史が詰まっています。そして、東京にも松陰神社があるんです!! 東京に遊びに行ったとき、本当にたまたま、その前を通りかかったんです!
 【公式】松陰神社/東京都世田谷区鎮座 吉田松陰先生留魂の地

 ――世田谷区にありますが、そんな偶然あるのですか?

 本当に運命ですよね! まだ神社仏閣巡りが趣味でも無かったころに、神社の前を通ったら、吉田松陰先生の肖像画がちらっと見えたんです。山口県人としては「あれっ?」って、引っかかって、覗いていたんです。

 そして、のちのち山口の松陰神社を訪れたら、東京のあそこも同じだったんだと知りました。また、あらためて東京の神社もお参りに行きたいです。


◆第2位 : 防府天満宮(山口県)

 こちらは「日本最初の天神さま」と言われています。
 日本最初の天神さま| 防府天満宮

 ――天神さま(天満宮)とは、平安時代の菅原道真を祭神とした神社のことです

 山口の防府は、道真公のゆかりの地なんです。そして山口県では、学業の神様として一番有名な神社です。天満宮って、どこも建造物が赤と緑で鮮やかできれいなんです。ここは、58段の階段があって、そこにお花とかできれいに飾られてもいるので、目でも楽しめますよ。

◆第1位 : 太宰府天満宮(福岡県)

 やっぱりここが全国でも一番有名ですよね。私も数えきれないほど訪れました。自然に囲まれていて、境内は広くて、太鼓橋もあるお庭もきれいです。そして、狛犬ではなくて牛(御神牛像)が置かれています。道真公と縁が深い動物だからなのですが、この牛をなでると頭が良くなるといわれています。そんな特別感もいいですよね。よりご利益があるんじゃないかと感じています(笑)。
 太宰府天満宮

(写真6枚)
次ページ以降を含めて写真は合計10枚

(映える神社仏閣ベスト3など、より深い魅力を語る次ページからは有料会員限定記事となります)
STU48渡辺菜月が “映える神社仏閣ベスト3” を大発表! に続く

キーワードから探す

Now Loading...

只今処理中です しばらくお待ちください